天文台に行ってきました(^o^)/
中国自動車道の佐用インター近くの、はりま天文台に行ってきました(^o^)/
なゆた天体望遠鏡と言います。
世界で、一般の人が覗く事が出来る最大の望遠鏡で137億光年先まで見えるそうです
寒い中、夜空の星々を眺め宇宙を感じる時間は、小さな自分をしっかり見るのに最適な時間でした。
土星がダンゴに見えた(屮゜Д゜)屮
ワッカが線で見えた11年に1回しか無い姿だそうです。
なんか時間軸が宇宙だとスゴイ感覚に成ります。
小さな事で悩んでいる自分が馬鹿らしく成りますからね
生まれたての星、終わりに近い星、双子の星、銀河、色々な星があります。
ぜひ皆さんも行ってみて下さい
帰り道で食べた、佐用の名物ホルモン焼ウドンが美味しかった〜\(≧▽≦)丿
そのあとの夜空の星座案内も楽しかった〜
関連記事