自分との対話(^_^)
写真は、一昨日のダシっこのお料理会の料理です。
海老、ホタテ、シイタケ、トロロコブをフードプロセッサーで砕き料理のダシとして入れるのですが、やってみるとかなり細かい粉塵が飛び散るスゴイものでした。
作った粉を料理にあわせて、入れるのですがこれが旨い
素材の味が生きているうえに、料理に深みが出る出る(^_^)v
コリャアいい。
『ダシ』と言う、味とは違う味わいは、日本人独特のこまやかな感覚で、世界でも抜きんでている素晴らしい能力だと思います。
見た目では、解らない味わいシブイ感覚ですよね〜
『人生のダシ』は?
アナタは、自分の『人生のダシ』を何で取っていますか?
毎日の生活に、ひと味もふた味も加えるダシ
『生きる味わい』
いつも新幹線の中は、僕の瞑想の時間です。
夢を小野田健伸
関連記事