田尻の海上釣り堀にて
8日に、台風の切れ目を縫って田尻に行って来ました。
13人で2つのイケスを貸し切りです
到着すると風は強いものの雨も降っていません、今日は爆釣か
っと思い釣り開始、5人分の仕掛けを用意してもう一人のを用意している時にスター、隣りで一匹目が鯛。
今日はイイのか〜って思っていたら、しーん
アレ?
目の前の浅場をシマアジが泳ぎ回り皆で水深を変えて探るとやっと僕にも鯛が
もう一つのイケスでポツポツ鯛が上がるものの、風で皆の当たりが取りにくいそうです。皆の仕掛けにオモリを追加して、ウキを沈め気味に調整
後ろのイケスは、イカが良いらしい、僕はダンコで鯛狙い食い氣が無〜い
2匹追加して、シマアジ狙いに切り換える、棚をメッチャ浅にして、ウキを自作の0.5オモリ用に変更、シンカー無しのクッションゴムをセットして、シラサエビをゆっくり落とす。
落ちるエビをゆ〜っくり追うシマアジ…
バク、プハ(吐き出した〜)
口でチョン、ムナビレでチョン、遊ばれてる〜
クソ〜
ムキに成る、(見えバスは釣れないんだよな〜)
シラサ撒きその中に投入その後数十投…
ヨシやっとシマアジを掛ける事ができました(してやったり)
エラい時間費やしてしまった(^_^;)
途中シマアジをタモですくおうとする人間続出、一人がすくい取っると言う荒技に(ToT)(それくらい浮いていました
ここで鯛狙いに、まだ釣れて無い仲間の所に行き、反応の有る場所に連れて行きタイミングを横で(それ)って釣らせて上げて、その横で釣り上げ、鯛の釣果は合計10匹に
太陽が出だしたら、マスの角の影に成るポイントに当りが集中しました。
結果、イサキを1匹追加して終わりました
爆釣には、遠い結果でしたが、皆が引きを味わえたので良かったです。
又次回リベンジしたいです
僕の釣果は、鯛10、シマアジ1、イサキ1でした
夢を小野田健伸
関連記事