ちょっと氣になる氣の話(*´∀`*)

氣について紹介していきます。

”氣”日本語の中で、この言葉ほど無意識でたくさん使われている言葉は無いでしょう。
皆さんがイメージするのは、氣で人を飛ばしたり、離れている人を、操たりの姿でしょう。

私が学んだのは、もっと身近ですぐに使えて役に立つものでした。

これから、少しづつ皆さんにお教えしていきたいと思いますので、氣軽にお読みください。

もう出ましたね(*´▽`)

”氣軽”言葉の持つ意味をご存知ですか?

「氣は心」

氣が軽くなったり、氣が重くなったりということは、心が軽くなったり重くなったり。
身体は心が動かしていますので、心が止まると身体が止まる。

身体を良くしたい人は、心を良くするかとだと言う事に成りますね(*´▽`)ノ

治療するときに身体だけ治療しただけではダメなのです。
心を意識して治療することが大切なのです。

ぜひ皆さん”心を軽くする練習”を始めて下さいね!

次回に、氣の体験の仕方を、お教えしますのでお楽しみに(*´▽`)ノ
ちょっと氣になる氣の話(*´∀`*)





同じカテゴリー(メンタル・ヘルス)の記事画像
『天の理地の理』
心の扱い方
禁煙
心と頭。
お勧めの一冊!
天命の暗号
同じカテゴリー(メンタル・ヘルス)の記事
 『天の理地の理』 (2010-07-26 21:14)
 心の扱い方 (2010-07-13 13:40)
 禁煙 (2010-06-03 18:25)
 心と頭。 (2010-05-13 13:53)
 お勧めの一冊! (2010-04-22 12:07)
 天命の暗号 (2010-03-25 11:34)


この記事へのコメント
はじめまして。。
小河原Gr.のセカンドのyumiと申します。昨日はリーダー賞のときにジャンケンさせてもらったんですが・・・

昨日ブログを開設されたお話をお聞きして早速覗きに来させていただきました(・∀・)
以前、プラザでお話されたときに聞きに行かせてもらったこともありました(*´∀`)
いいお話をたくさん吸収できることを楽しみにしています。
Posted by yumi at 2009年02月14日 15:54
yumiさん
書き込みありがとうございます!
これから、色々書いていきますので楽しんでくださいね。

わからない事が有る時は質問してくださいね(*´▽`)ノ

よろしく!
Posted by kenshin at 2009年02月15日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。