この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

琵琶湖で、バスを釣りました(。→∀←。)





今日は、上手く釣れました(。→∀←。)

朝から、瀬田川まで下り、久しぶりにトップウォーターでの釣りで46cmのバスをゲット!
20年以上前の、初期の頃の手づくりルーアーで釣れたのです。

夕方には、これま自作ミノーで47cmのバスをゲット!

なかなか楽しい釣りで、藻に巻かれて散れないのもありましたが、良い釣りが出来ました。
ドンドン変わる、自然に対応するのが上手くなると釣果が変わるのでr、本当に面白いです。

一度体験してみてください!
  

Posted by 健伸 at 19:41Comments(4)釣り歩き(*´▽`)ノ

鯛つり




7/3に、鯛カブラのつりに行ってきました。

ナント初参加の、次男修士が、66cmのビッグな鯛を釣り上げました(*´▽`)ノ

残念ながら僕は釣れなかったですが、船中大騒ぎになるくらいのビッグな鯛でした。

何でもやってみる事ですね。

どこでどんなラッキーが待っているか判りませんからね(。→∀←。)

  

Posted by 健伸 at 19:18Comments(0)釣り歩き(*´▽`)ノ

鯛カブラの釣りに行きましたJIS+752A

昨日鯛カブラの釣りに行きました

当たりが有っても合わしてはイケない釣りに、昨年からてこずっています(・_*)\ペチ

今回は、小さな鯛を釣り上げる事が出来ましたが、グッドサイズはうっかり合わせてしまいバラしちゃいました(;_;)

妻は、コブ鯛、30cmの鯛、グッドサイズはバラしましたが、本当に上手く釣っていました

又リベンジに行きたいと思います。
上手く行っても、上手く行かなくても、楽しいのが『釣り』ですね(^_^)v

  

Posted by 健伸 at 21:37Comments(3)釣り歩き(*´▽`)ノ

バスフィッシング(*´▽`)ノ





びわ湖へバスボートで釣りに行きました。
天候もよく波も穏やかだったので、沖ノ島まで行きました。
びわ湖から眺める桜は素晴らしく滋賀にいながらも、なかなか体験できないものでした。
手作りのお弁当を食べ、最高の日でした。

お天気が良いので、バスの反応は悪かったですが楽しい一日でした。
釣りは、又リベンジに行きます!
  

Posted by 健伸 at 23:40Comments(6)釣り歩き(*´▽`)ノ

ワカサギ釣り

2/26に、ワカサギ釣りに行きました(*´▽`)ノ

滋賀県は、余呉湖が良い釣り場で、足場の良い桟橋があり手軽に誰もが釣る事が出来る様に整備されています。
1300円の入園料で一日楽しめます。

当日は、暖かく手袋も要らないぐらいで、お昼前に着いたのですが釣れ止まる前で、つれにくい時間帯もポイントを探せばポツポツ釣れ、3時ごろには簡単に連れる時間もありと楽しめました。

2人で120匹ぐらいの釣果ですからそこそこ釣れました。

何でわざわざ寒い中を釣りに行くのだろうと思われるかもしれませんが、寒いほどワカサギが群れるので釣りやすいのと、何より食べて美味しい(*´∀`*)

天ぷらにして、カテキン塩で食べると抜群なんです(。→∀←。)

ぜひ一度体験してみてください、やってみたい人はおしえますので!
  

Posted by 健伸 at 00:18Comments(7)釣り歩き(*´▽`)ノ