ウキの作り方
2010年10月03日
今回は、ウキの作り方を書いてみたいと思います。
材料
バルサ材。今回は、8mmを使用
竹串。太めの串揚げ用の竹串
パイプトップ。ヘラブナ釣り用30センチをカットして二本分
ステンレスリングウキゴム
木工ボンド
紙ヤスリ
カッターナイフ
エポキシボンド
コーティング剤
先ずは、バルサ材を作りたいサイズにカット。
竹串の入る溝を中央に掘る。
竹串をサンドイッチして木工ボンドで貼り合わせ、タコ糸やテープ等で巻乾燥を待つ。
乾いたら、好みの形にボディーを成型。
サンドペーパーで粗削りから細かくして行き仕上げる、コーティング剤にドブ漬け、乾燥、逆さからドブ漬け、乾燥を繰り返す。




Posted by 健伸 at 23:47│Comments(0)
│釣り歩き(*´▽`)ノ